2025年度 入社式を行いました。
お知らせ
4月1日、2025年度の入社式を行いました。自動車事業部に新卒採用者2名を新しく迎えました。
入社式では、代表取締役社長の三谷から新入社員ひとりひとりに辞令を手渡し、メッセージを伝えました。
「皆さんが選んだ大型車整備の仕事は、人々の生活を支える大切な役割を果たしています。物流インフラを担うトラック整備士として誇りを持ち、全力で仕事に取り組んでほしいと思います。全力で仕事と向き合い、やり遂げる経験が自身の成長を支えます。また、誠実であることを忘れずに、「お客様第一主義」の姿勢を常に大切にしましょう。そして、相談できる先輩、仲間をつくってください。仕事に悩んだときは一人で抱え込まず、先輩や仲間に相談してください。最後に、先輩の皆さんには、新人を温かく見守り、育てる姿勢を持っていただきたいと思います。新人を自分の子どもと思って育て、ともに成長を喜びましょう。皆さんと共に、誇りを持って働ける職場を築いていけることを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。」
入社式では、代表取締役社長の三谷から新入社員ひとりひとりに辞令を手渡し、メッセージを伝えました。
「皆さんが選んだ大型車整備の仕事は、人々の生活を支える大切な役割を果たしています。物流インフラを担うトラック整備士として誇りを持ち、全力で仕事に取り組んでほしいと思います。全力で仕事と向き合い、やり遂げる経験が自身の成長を支えます。また、誠実であることを忘れずに、「お客様第一主義」の姿勢を常に大切にしましょう。そして、相談できる先輩、仲間をつくってください。仕事に悩んだときは一人で抱え込まず、先輩や仲間に相談してください。最後に、先輩の皆さんには、新人を温かく見守り、育てる姿勢を持っていただきたいと思います。新人を自分の子どもと思って育て、ともに成長を喜びましょう。皆さんと共に、誇りを持って働ける職場を築いていけることを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いいたします。」


新しい仲間を迎えた三谷興業は、これからも、進化する自動車技術に対応し、車両の安全を支える「自動車事業部」、水処理薬品、産業廃棄物のリサイクル・有価物化で環境保全とお客様の収益性向上に貢献する「ケミカル事業部」の両軸で、お客様・地域の皆様のさらにお役に立てるよう、なお一層精進してまいります。
