東海の物流拠点に隣接
							セミ・フルトレーラーに対応可能
							最新鋭のトラック整備工場
							名古屋港・湾岸エリアや東海新宝インターに隣接したアクセス性に優れた立地に、2022年に竣工した三谷興業の東海工場。
							最大7レーンの大型整備ラインにより、セミトレーラー・フルトレーラーを含む中・大型トラックの車検・点検・修理に幅広く対応しています。
							効率性・安全性・整備品質にこだわった体制で、物流を止めない高稼働整備を実現します。
トラック整備工場 所在地
〒476-0002 東海市名和町一ノ下2番地1(大きい地図で見る)
- ※【電車】名鉄常滑線 名和駅
- ※【車】名古屋高速4号東海道線 東海新宝インターより車で2分
メンテナンスサービス
お客様の「予定どおり走らせたい」に応える整備を。
						三谷興業のトラックメンテナンスサービスは、車両の運用状況に即したご提案と、整備・管理業務の代行を通じて、法人のお客様の安定稼働と車両管理負担の軽減を力強くサポートします。
							車検・定期点検
							1日車検・運行管理者様の負担を軽減。
							当社の車検・定期点検の特徴
						
						
						三谷興業のトラック車検・定期点検は、安全性の確保はもちろん、車両ごとの使用状況や稼働スケジュールに応じた「提案型整備」を実施。整備に関わる管理業務も当社が代行し、運行管理者様の負担を最小限に抑えます。
						また、業務に支障をきたさないよう、1日車検対応や土曜日入庫など柔軟な営業体制を整えており、計画的な整備の実施を強力に支援します。
						

大型車両整備レーン
- 効率的に整備ができるゆとりある作業場
- 各スパンに油圧リフトと最新機材を設置
 

スカイトレイン
- 機構が全て天井・空中レイアウトを採用
- 水・油・埃の影響を受けにくいクリーンな環境

トラックリフト
- フロアには埋め込みレールがなく、足元はフラット状態。安全性・効率の高い環境

全自動検査ライン
- 車検合否判定を瞬時にディスプレイに表示可能。完成検査のスピードアップを実現


三谷興業では、入庫いただいたすべての車両について、過去の車検・定期点検の実施内容、交換部品、走行距離、使用状況などを詳細に記録・蓄積しています 。この整備履歴をもとに、次回整備時には以下のような「車両ごとの状態に合った最適なメンテナンス提案」を行い、運行管理担当者様の業務負担を大幅に軽減します 。
- 交換周期が近い消耗部品の事前提案
- 使用環境に応じた整備スケジュールの最適化
- トラブル履歴の傾向分析と再発予防
毎月の定期連絡
- 車検・定期点検の該当車両をご案内
- 点検期限の1カ月半前にはご連絡

年間計画
- 全車両の車検・定期点検スケジュールを月単位で一元管理
- 監査対応可能な整備記録簿とセットで提出資料を作成


三谷興業の東海工場(2022年竣工)は、先進安全自動車(ASV)の電子制御装置整備に対応した「特定整備」認証を取得しており 、従来の分解整備に加え、先進運転支援システム(ADAS)搭載車両の整備・点検にも対応しています。令和3年10月から施行された新点検基準にも適合し、エーミングやスキャンツール診断による精度の高い再調整が可能です 。
DPD/DPF フィルター定期洗浄(燃費効率・環境負荷低減に貢献)
- 三谷興業独自開発の洗浄剤を使用
- 短時間・高効率な洗浄で、フィルターの目詰まりを瞬時に解消
- PM堆積による車両停止リスクを予防し、車両運行の中断を最小限に抑えます

【高度整備】SCANツール×エーミングで
電子制御車両の品質を支えます
											- トラック・大型車両に対応した多機能診断ツールを使用
- エーミング・ターゲットセットによる高精度な調整
- 安全装備の誤作動や再調整漏れを防止し、電子制御車両の整備品質を確保

特定自主検査(年次検査)について
フォークリフト・クレーン(ユニック等)・車両系建設機械等にも、自動車の車検制度に似た検査制度があります。特定の機械については、労働安全衛生法により、事業者は1年以内ごとに1回(不整地運搬車は2年以内ごとに1回)定期に有資格者による自主検査を実施しなければなりません。
									当社では、検査からステッカー発行まで一括で対応でき、管理業務の負担を軽減します。
車検・定期点検整備 料金表はこちら
MITANI緊急サービス 365日 24時間 緊急時の事故・故障に対応
夜間・休日の車両トラブルは、配送遅延や取引先への影響など、お客様の信頼と利益に直結する重大なリスクとなります。
						三谷興業では、定期的にお取引いただいている法人のお客様向けに、365日24時間体制の「MITANI緊急サービス」を提供しています。
						万が一の事故や故障発生時には、専門スタッフが現場に迅速に駆け付け、応急処置やレッカー手配を実施。大型回送車も完備しており、走行不能なトラックの搬送にも対応可能です。
						緊急時の初動対応から復旧・整備までを一貫支援することで、お客様の物流の止まらない体制づくりと、事業継続を力強くサポートします。
						

- 不具合時に現場での応急処置対応
 搬送業務:走行不能となった車両をお客様の指定先へ安全に搬送します。
 応急処置:パンク修理・バッテリージャンピング・インロック等の応急処置を実施します。
- 24時間年中無休対応可能なコールセンター
 365日24時間対応のコールセンターで、専任スタッフが対応し、スピーディーな現場到着を実現します。
ワンストップサービス 「1回の入庫」で完結する整備体制
三谷興業では、車検・定期点検・修理・鈑金・特定自主検査・DPF清掃・エーミングまで、トラック整備に必要な作業を自社で一貫対応できる体制を整えています。
						外注作業が発生する場合も、当社が日程調整や業者手配までを代行。車両ごとに必要な整備をワンストップで進めることで、お客様の管理負担を大幅に軽減します。また、1日車検・登録代行など、整備に伴う事務業務やスケジュール管理のご負担にも配慮。お客様は「1回のご連絡・1回の入庫」で、煩雑な手配や車両滞留のリスクから解放され、スムーズな運用と整備計画の実現が可能になります。

- 特殊架装部の整備(小型クレーン、アームロール、パワーゲートなど)
- 電子制御システム診断・エーミング
- DPD / DPFフィルター定期洗浄(独自洗浄剤で短時間・高効率な洗浄)
- 事故修理・ボディー修理(乗用車~大型トラックまで対応)
- 損害保険の取扱い
 ・自動車保険/火災保険/障害疾病保険
 ・業務災害補償保険/賠償責任保険/財物損害保険など
 お客様の事業に関わるリスク全般をカバーできる保険商品を幅広く取り扱っています。
車両に関わる整備から保険対応まで、三谷興業が窓口を一本化し、外注業者との調整をすべて代行。お客様は「1回の入庫・1回の連絡」で、煩雑な管理業務を意識することなく、必要なすべてのサービスをご利用いただけます 。
【お問い合わせ・ご相談】
							トラック整備・点検・車検整備
							車両のことでお困りでしたら、お気軽にお問い合わせください。専門スタッフがお客様の課題解決をサポートいたします。
お問い合わせフォームはこちら
自動車事業部 東海工場 サービスフロント
アクセスマップ
〒476-0002 東海市名和町一ノ下2番地1(大きい地図で見る)
- ※【電車】名鉄常滑線 名和駅
- ※【車】名古屋高速4号東海道線 東海新宝インターより車で2分
工場紹介ムービー
仕事に出会う。
一人ひとりが仕事面だけでなく人として成長し、
「最高の自分」になれるように、さまざまなサポートを行っています。